月別アーカイブ: 2016年1月

ピンクシャツデーとかち㏌めむろ2016開催

1月25日芽室青年会議所OB会主催でイベントを開催しました。

中高生の歌やパワーポイント紙芝居。スペシャルゲストのMokkunの歌などで大変盛り上がりました。寒い中会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

memuro

講演「子どもの心を守ろう」

160125_1905
パワーポイント紙芝居「空気マン」
160202_0727
十勝毎日新聞1月31日付記事

 

一緒にピンクシャツデーを広めませんか?

一説によるとバレンタインデー時期のチョコレートの売り上げは、およそ500億円。バレンタインデーにチョコレートを贈るという風習が定着することで、お菓子業界に強い追い風となっています。

ピンクシャツデーが、違いを認めることや思いやりの日として定着すれば、きっと日本の思いやりの総量は増えることでしょう。

いじめというネガティブなものをなくすためには、それと両立しないポジティブなものを増やしていくことが大切。私たちは、そう考えます。

これまでに帯広、鹿追、芽室、音更、池田の5市町でイベントを開催しました。これからも一人でも多くの人にピンクシャツデーを知ってもらうために、イベントを開催します。

PTAの講演会の担当になっているんだけど、何をしたらいいかな? 毎年開催しているボランティアのイベント、少し変えてみようかな?

そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。一緒にピンクシャツデーを広めませんか?

160125_1820
写真は芽室青年会議所OB会主催のもの