ピンクシャツデーは、カナダで始まった
いじめ反対運動です。
ピンクのシャツや小物を身につけることで「いじめを許さない」声をあげていくものです。
この活動には、こんなきっかけがありました。
2007年、カナダの学校での出来事です。
「おい、あそこにピンクの服着た男がいるぜ」
「ナヨナヨして気持ち悪い奴」
「俺達がもっと男らしくなるように鍛えてやるよ」
「それは許せない。何かいいアイディアはないかな」
「Tシャツ50枚ください」
「ピンクのものを身に着けて来てほしいんだ!」
翌日
「・・・。」
声をかけた以上に、自主的にピンクの服・小物を身につけた生徒たちであふれ、学校はピンクに染まりました。
いじめは、見て見ぬふりをする周囲が「声を上げる」ことで防ぐことが出来ます。
ピンクシャツデーとかちも、この「いじめを許さない」声を広めていきます。
詳細はこちら